2024/04/08
縮毛矯正とカラーは一緒にできるの?
今回は縮毛矯正とカラーの同時施術に関する
疑問やメリットデメリットについてご説明します♪
まず、美容室でのカウンセリングは1番重要なポイントです!
Luuでは約1時間かけて、お客様の髪質や生活環境について詳しくお伺いします。
そして、髪の状態を確認し、縮毛矯正とカラーの同時施術が可能かどうかを判断します。
【メリット・デメリットについて】
同時施術のメリットはいくつかあります。
まず、一日で終わるため、二度手間にならず、忙しい方にとって時間の節約になります。
また、同時に施術することで、一度に大きなイメージチェンジをすることができます。
さらに、縮毛矯正後にカラーを行うことで、
カラーが髪により良く馴染みやすくなります。
しかし、同時施術にはいくつかのデメリットもあります。
まず、施術時間が長くなることが挙げられます。
また、縮毛矯正とカラーの両方を同時に行うことで、
髪にかかるダメージも増加します。
さらに、技術不足や施術ミスによるリスクもありますので、
慎重に施術を行う必要があります。
ダメージが気になる方や、
過去にブリーチやデジタルパーマをされたことがある方は、
同時施術を控えた方が良い場合があります。
ただ、縮毛矯正とカラーの施術を別日にし、
間隔を空けることで、髪のダメージを最小限に抑えることができます。
一方で、剛毛やくせ毛の方、
または色がなかなか入りにくい方は、
同時施術が有効な場合があります。
特に、縮毛矯正後にカラーを行うことで、
カラーが入りやすくなり、
より美しい仕上がりを実現することができます。
最終的には、お客様の髪質や経歴によって異なりますので、
しっかりとカウンセリングを行い、
お客様に合った施術プランを提案することが重要です。
髪の健康を守りながら、お客様のご要望を叶えるためにも
同時施術を検討される方は、ぜひ美容師と相談してください♪
2024/04/05
髪が広がる原因と対策!【パヤパヤ広がる髪に悩んでいる方】
季節の変わり目や梅雨の時期など髪の広がりが気になりますよね。。。
本日は髪が広がる原因とその対策についてご紹介します♪
そもそも髪が広がる原因って?
髪が広がる原因は様々ですが、
主なものには髪の傷みや乾燥、
湿気を吸う髪の性質、
そして個々の髪質が関係しています。
ではどうすればいいのでしょうか?
「髪の傷みや乾燥」に対する対策
乾燥や日常生活、紫外線などのダメージがある場合は
ヘアミルクやオイルを使ったキューティクルケアや、
シャンプー前にしっかりと予洗いをすることが大切です!
次に「湿気を吸う髪の性質」に対する対策
湿気や水分を吸いやすい状態になっているので
空気中の水分を吸うことでそのくせがより出てきます。
なので逆に水分が吸収されにくい環境を作ります。
しっとり系のトリートメントや
ドライヤー前にオイルを使用することが有効です♪
髪質によっても対策は異なりますが、
くせ毛や柔らかい毛、太い毛、硬い毛など、
個々の髪質に合わせたデザインカットやストレートパーマ、髪質改善などの施術が行われます。
Luuでは特に、
【くせ毛をいかしたカット】を得意としており
お客様の髪質を無理に変えようとせず、
自分の髪質が好きになるデザインカットを行っております♪
まずは、原因を知ることが大切です!
Luuでは、約1時間のカウンセリングを行い、なりたいスタイルだけでなく、
髪が広がる原因やその過程についても丁寧に説明しています^^
髪の広がりが気になる方は、
是非Luuで広がらない髪を体験してください♪
2024/04/04
Luuの入社式がありました♪
4月2日、Luuに2人の新入社員が入社しました♪
入社式は代表 岩満の挨拶から始まり、
新入社員へのインタビューや、
これからの仕事に向けた意気込みが語られました。
皆、新たな一歩を踏み出す緊張と期待に胸を膨らませながら、
その場に集まっていました。
入社式の後は、みんなで三ノ宮のESPICE(エスピス)さんで歓迎会を開催しました♪
美味しい料理とお酒、素敵なサービスを受けながら、新入社員たちとの交流が深まりました。
これからの仕事に対する意気込みや、お互いのことを知る良い機会となりました。
Luuでは、お客様へ上質なサービスを提供するために、
自らも上質なサービスを受け、学ぶことを大切にしています。
そして毎日の業務や接客を通じて、お客様の期待を超えるサービスを提供することを目指しています。
自分が経験した想像以上のサービスや、
その時の感動をお客様にも感じていただけるように努めています。
お客様の大切な時間を共に過ごさせていただけることに感謝し、
常に成長し続けるサロンでありたいと思います。
お客様が満足して笑顔で帰っていただけるように、スタッフ一同努力してまいります!
これからもLuuでのご来店を心よりお待ちしております♪
2024/04/03
ショートヘアに飽きた方!【可愛い伸ばし方】
最近、ショートヘアに飽きてきた方はいませんか?
ショートヘアは楽な反面、スタイリングのバリエーションが少なくて飽きてしまうこともありますよね。
特に、火傷が心配だったり、コテで巻くのが難しくて挫折した経験がある方も多いのではないでしょうか。
でも大丈夫!ちょっとした工夫で雰囲気を変えることができますよ♪
例えば、デジタルパーマをかけることで、簡単にスタイルを変えることができます。
パーマをかけると、セットが難しそうに思われがちですが、
実は水で軽く濡らし、バームとオイルを混ぜたスタイリング剤を付けるだけでOKなんです♪
そして、パーマはしっかり乾かすと、
カールが緩い状態になります。
逆に濡れるとカールがきつい状態になります。
そのため、夜にドライヤーを使わずに自然乾燥で寝ても、
翌朝カールがある状態ですぐにスタイリングできるのです♪
特に疲れている日は、お風呂から出て
ドライヤーを使うのがしんどいこともありますよね。
でもパーマならその手間も省けちゃいます♪
Luuでは、そんな手軽にスタイリングできる、日々の生活が少し楽になるヘアスタイルを提案しています。
ショートヘアに飽きた方は、ぜひパーマスタイルを検討してみてくださいね♪
2024/03/29
【固まって生えてくる白髪】気になる解決法!
髪の一部分に集中して生えてくる白髪にお困りの方はいませんか?
表面に集まっていたり、顔周りだけ多かったり…気になりますよね。
そんな固まり白髪には白髪ぼかしハイライトがおすすめです♪
白髪ぼかしハイライトとは、ハイライトを入れ白髪と馴染ませることで
白髪を目立ちにくくし、カラーを楽しむことができるデザインカラーです♪
この方法は、白髪を目立たなくするだけでなく、
髪全体に深みや立体感を与え、自然なツヤ感を引き出します^^
気になる固まり白髪にもハイライトの太さや場所をデザインすることで、
馴染ませることができ、髪全体がバランスよく見える効果があります♪
特に、顔周りの白髪が目立つ場合、ハイライトをうまく配置することで、
顔の輪郭を引き立て、若々しい印象を与えることができます^^
さらに、ハイライトカラーは髪が伸びても根元が気になりにくく、
頻繁にサロンに通えない方にもおすすめです。
白髪ぼかしハイライトを施すことで、
白髪の目立ちにくい自然なヘアスタイルを長期間楽しむことができます♪
白髪ぼかしハイライトは、髪の色や質感に合わせたデザインを施すため、美容師との相談が大切です♪
Luuではカウンセリングに力を入れており、丁寧でしっかり時間をかけたカウンセリングを提供しております。
カウンセリングを通し、自分にぴったりのハイライトカラーを見つけ、新しい髪の魅力を引き出しましょう♪