2022/06/28
髙橋沙弥です♪
こんにちは!初blogを書かさせていただきます!
高橋沙弥ともうします。
いきなりなのですが、私の事を知っていただきたいので笑笑
早速自己紹介させていただきますね!
まず美容師歴は14年ほどです!
高校卒業してから、美容院に就職して、
お仕事をしながら美容学校で、通信課程で卒業しました!
夢はずっとネイルアーティストだったんですけど
美容師の資格とってからでもできる!という親のアドバイスで
「んー!じゃあ、美容師でいーや!」っていう
軽ーいノリで美容師になりました笑
※美容師家庭なのもありますね※
そこから先輩のバックアップのもと三年で
スタイリストデビューをさせていただきました!
最初のお店で6年ほど勤務して、アパレルを一年ほど。
梅田OPA→H&M
美容師に戻りたくて一年ほどで
フリーランスで美容師復活しました!
以前のお店では8年勤務しておりました。
自分自身成長の為にも
なにかしら変化がほしく悩んでいたところ
ご縁があり神戸市東灘区のヘアサロンLuuで働くことになりました!^_^
わくわくです
ちなみに私の得意分野は
艶カラーと艶カットです!
それにつきましては、また更新させていただきますね!
長々と失礼いたしました!
2022/06/24
頭皮診断をさせていただきます
【頭皮を覗き見】
実は、自分の頭皮を見てみたい方は
80%を超えております。
これを読んでいるあなたも観てもらいたいはず。
カウンセリングにて東灘区のヘアサロンでは頭皮を見れる所は限られております。
当店では、カウンセリング中に頭皮についてもお伺いし、適切なケア方法をお伝えします。
健康な毛髪は健康な頭皮からと考えております。
電子カルテも使用している為、
頭皮の写真を前回のと見比べる事も可能です。
頭皮環境が変わっていく過程を是非東灘区の美容室Luuにてご覧下さい♪
2022/06/16
150種類から厳選したフレーバーティー
美容室のサービスドリンクが美味しい方がいいに決まっている!
という事でコーヒーにこだわるなら紅茶もとてもこだわります。
私自身、リ○トンや、紅○花伝などの比較的手に取りやすい価格帯の物しか飲んだことが無かったのですが、
最高級の紅茶って何杯でも飲めるんですね、、、
お紅茶って、
こんなに美味しいんですね、、、
知りませんでした。
2時間で私達は7杯飲みました。
当店ではムレスナティーをお出ししております。
ノンブレンドティーにフレーバーをつけ、
それをブレンドする、、、
実に150種類をゆうに超えるブレンドの数々の中から厳選した上位のもの2種類をチョイスして、ご提供いたします。
お客様が気に入っていただきましたら
ゆくゆくは様子を見つつ店舗でも販売予定です。
最後にこれだけはお伝えしたい。
紅茶の【ネーミング】と【フレーバー】が最高なので
コーヒー好きの方にも是非飲んでいただきたい。
もう当店は紅茶屋さんを目指すかもしれません
神戸市東灘区で美味しい紅茶が飲めるヘアサロンはLuuです♪
2022/06/08
月替わりコーヒー
美容室のサービスドリンクが美味しい方がいいに決まっている!とふと思いました。
コーヒーがとても好きな事もあり、
『もう、コーヒーは本気のやつをお出ししましょうか!』
というのがきっかけで、
コーヒーのランクでも1番高いランクの豆を厳選してお出しする事が決まりました。
それに合わせて、僕たちもバックルームで最高級のコーヒーが飲み放題という福利厚生も追加。
ここだけの話、オーナー自らが、飲みたかっただけですが、、、笑
そして、スタッフ全員がコーヒーの勉強をし、
コーヒー屋さんですか?という知識量で皆さんをお迎えいたします。
豆もオーソドックスな物から珍しい物まで
【月替わり】で豆をチョイスいたします。
どんな物なのか、きちんとご説明いたしますので
お客様も通っていただきましたら、詳しくなっていく事でしょう^ ^
カフェラテや、エスプレッソ、アイスコーヒーなどメニューも豊富です♪
カフェのようなヘアサロンを目指します
神戸市東灘区のカフェヘアサロンといえばLuuです^ ^
2022/06/04
30分〜1時間かける初回カウンセリングについて
『美容師はお客様の事を知らない』【30分〜1時間かけるカウンセリング】をさせていただく事で、初めてご提案をできると考えております。
従来の記入式ではないカウンセリングシートを採用しております。お客様の言葉を直接お伺いし、記入式では難しいニュアンスを大切にしております。カウンセリングシートにはお客様の情報のみをお書きいただき、その後、スタイリストがヒアリングをしながら、カウンセリングシートの項目に沿って、1つ1つ丁寧にお伺いいたします。
今までの美容師の中で【1番理解している美容師】になる為のカウンセリング項目は下記の8つの項目です。
1【髪質】について
現状の髪質を理解した上で、目指したい髪質を決めます。日本人の8割以上が何かしらの癖毛です。癖をいかしたいか、改善したいのかは十人十色です。
2【頭皮】について
全メニューに付属されているヘッドスパで使用するケア剤を選びます。頭皮から健康にする事で健やかな髪を育みます。
3【骨格】について
日本人の骨格はひとりひとり全く違います。同じヘアスタイルでも、違う切り方をチョイスしたり、お悩みを解決する為の方法は多種多様です。
4【輪郭】について
輪郭を理解した上で、似合わせカットでフィットさせていただきます。どのようなスタイルが似合うかをお伝えいたします。
5【ご希望のイメージ】について
上記の項目を全て理解した上で、ご希望のイメージをお伺いいたします。お客様のご要望と美容師側からの提案を擦り合わせて、本日のスタイルが決まります。2回目の来店からは【ご希望のイメージ】からお伺いいたします。
6【ヘアケア】について
ヘアケアは自宅で『美容師の代わり』を務めてくれるものです。お客様にあったヘアケアをご提案いたします。
7【ご自宅でのお手入れ方法】について
お手入れの時間は短くしつつ、最大限の効果を発揮できる方法をお伝えいたします。